2007年07月24日

「紙芝居がやって来たⅡ」のご案内

 %E7%B4%99%E8%8A%9D%E5%B1%85%E5%B1%95%E3%83%81%E3%83%A9%E3%82%B7.JPG
 
 群馬県立土屋文明記念文学館では、現在「紙芝居展」を開催しています(~9月2日まで)。
 5年前に好評だった同展の第2弾です。
 
 清心幼稚園も古い紙芝居を所蔵していて(今となっては、貴重なモノも!)、
 今回も『赤ヅキンチャン』(昭和10年/編集・高橋五山)や
 『Xマス物語』(昭和8年/編集・今井よね)などの紙芝居を10点ほど協力させていただいてます。
 古いからといって捨てないで、とっておくものですね。
 
 紙芝居展では、他にも「グラスアート体験」や「紙芝居上演(黄金バット他)」などやっています。
 夏休みの1日、お子さまと一緒に紙芝居を楽しんではいかがでしょう?
 詳しくは、群馬県立土屋文明記念文学館へ(027-373-7721または同館ホームページ)。
 開館日時間は9:30~17:00(火曜日は休館日/8月14日は開館)です。