2007年12月27日
2007年せいしんフレンズ・ラストニュース

☆10月28日(日) 兵庫県立こどもの館で
「ゆめをカタチに」子どものアートコンクール入選者表彰式が行われました。
うれしいことに♪せいしんフレンズの中に受賞者がいらっしゃいました。
悠ちゃんの「こまったときにたすけてくれる青いとり」が佳作!!\(^o^)/

兵庫県の副知事さんからすてきなトロフィーをいただいた悠ちゃん
とってもうれしそうでした(^_^)v

兵庫県のこどもの館では、子どもたちのゆめを彫刻にしてくれます。
この「くだものきかんしゃ」!!
子どもたちのアイデアから作られたそうです
せいしんフレンズもまた、子どもたちのゆめをもっともっと表現していきたいと思います。

*****************************************
☆ 12月には、『カラバン・サライ日本の子どもたちの絵画展』に参加いたしました。
カラバン・サライはシルクロードとして有名なウズベキスタンにあります。
平山郁夫様の展示室において12月24日からせいしんフレンズの子どもたちの絵が展示されています
なかなか遠い国なのでいけませんが・・・・・・
☆ それではみなさま よいお年を (^_^)/
(フレンズスタッフより)
2007年12月22日
☆今日は小学生クリスマス☆
いずみ会(卒業生の会です)の集いで、
小学生クリスマスが行われました☆

清心幼稚園のときに行ったクリスマスを思い出しながら
久しぶりに会った友だちと共にイエスさま生誕のお祝いです。
アドベントクランツに明かりを灯し、
聖書の中のお言葉、聖句を6年生・5年生が代表して言ってくれました。
とても恥ずかしそうでしたが、いざとなったら さすが高学年!
堂々としていましたよ。
『イエスさまの誕生』のビデオをみたり、
歌をうたったり・・・。
♪ちいさいこどもがねむるとき
♪きよしこの夜
♪よろこびうたえハレルヤ などなど
おみやげをもらっておしまい。
で・す・が・・・・
「お迎えが来るまで園庭であそんでいいよ~。」
この言葉で
またまた小学生パワー発揮!!
遊具が壊れるんじゃないかと思うくらい駆け回る、駆け回る!!
1時間半という短い時間でしたが、
良い表情がたくさんみられました。
『小学生クリスマス』ですので、6年生は今年で最後(>_<。)
でも、また幼稚園にあそびに来てね。
いつでも大歓迎です(^0^)

今日きてくれたみんな☆来てくれてどうもありがとう!
また少し大きくなってしっかりしてきたみんなに
会えて嬉しかったです!!
今日来られなかった友だちも
また遊びに来てね~。
2007年12月21日
今年最後の・・・
清心フレンズ(金曜日クラス)も、年内は今日で最後です。
みんなでお楽しみ会をしました。
またまた、先生たちにもお誘いの手紙が・・・・
「お楽しみ会をします。ピザとケーキがあります☆来てね」
ちょっと覗いてみると・・


おっと?!(@。@)つまみ食い!発見

完成しました~♪

「私、ピザ好きなんだよな~」と言いながら、こっそり2枚目をぱくり!

どれもとっても美味しかったです!
☆Merry Christmas!☆